私は日本大学総合科学研究所教授を務めさせて頂いており、現在、関節リウマチや変形性関節症に悩んでおられる多くの患者様の治療にあたっております。
関節の痛みは、歩けなくなるなど、生活に大きな支障をもたらします。 治療の際は、薬物療法やリハビリテーションはもとより、最終的な治療法である「人工関節置換術」を数多く実施しております。 「人工関節置換術」とは、痛んだ関節を金属や特殊なポリエチレン、セラミックなどの器具に取り替え、関節の動きを取り戻す手術のことです。
今までに、日大板橋病院にて、みやクリニックからの多くの患者様を私が執刀し、人工関節の手術を受けられ、現在痛みのない快適な日常生活を送っていらっしゃいます。
地域の皆様がお気軽にいつでも受診して頂けるよう、当院「みやクリニック」をまずは健康の窓口としてご利用頂ければと考えております。
当院は、より専門的な検査・治療が必要である場合には、日本大学板橋病院を始めとして、患者様に最適な専門の医療機関を積極的にご紹介しております。
|