"みやクリニック" 東京都江戸川区 内科・小児科・整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科 ・スポーツ整形外科・糖尿病外来・在宅医療 |
 |
|
 |
- ○ご来院前のお願い
-
風邪症状のある方は来院前にお電話にてご相談下さい。
発熱外来(37℃以上)予約制になります。
お電話でご予約お願い致します。
直接来院されて予約がいっぱいの時は一度ご自宅にお帰りいただく場合がございます。
必ず事前にお電話でご予約お願い致します。
- ○整形外科診療のお知らせ
-
龍啓之助先生の10月の診療日は7日になります。
- ○木曜午前内科診療、当面休診のご案内
-
9月よりしばらくの間、木曜午前の内科診療は休診とさせていただきます。
- ○江戸川区国保・長寿健診・福祉健診のお知らせ
-
江戸川区の国保健診、長寿健診、福祉健診は今年令和5年より予約制とさせていただきます。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
- ○スタッフ募集のお知らせ
-
当院では一緒に働けるスタッフを募集しています。
・正/准看護師(常勤・パート)求人の詳細はこちら
- ○医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示
-
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
〇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
〇薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算
施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 6点
オンライン資格確認等により情報を取得等した場合 2点
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
- ○プラセンタ療法のお知らせ
-
当院はプラセンタ療法を行っています。
更年期障害、気分不安定、お天気病等体調の優れない方、ご相談下さい。
※現在薬剤が供給不足のため停止中です
- ○スギ花粉症にお困りの方へ
-
症状の緩和に効果のある注射を行っております。費用は健康保険3割負担の方で約1,600円です。
1シーズン中、1,2度の注射でつらい症状が和らぎます。ぜひお試しください。
- ○スギ花粉症の舌下療法に新しく「錠剤」が加わりました
-
常温保存が可能で、これまでの液体と比べて薬剤の管理が楽になります。
スギ花粉の飛散がおちついた6月から治療を開始できます。
今から始めると来年の開花時には効果があると言われています。
ぜひ一度ご相談ください。
- ○風疹の追加的対策について
-
昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性の方は、無料で抗体検査や予防接種を受けることができます。
詳しくはお住まいの自治体へお問い合わせください。
尚、みやクリニックでは江戸川区以外のクーポン券も受け付けています。
- ○整形外科の診療は曜日が決まっております。
-
詳細についてはこちら
- ○みやクリニックでは乳幼児の予防接種、健診をおこなっております。
-
予約制となっておりますので、事前にお電話でご相談下さい。
|
|
|
 |
 |
 |